趣味・実用の書籍紹介

大野龍太郎の魚拓美ー色彩美術画集ー

大野 龍太郎 著

【訂正のお知らせ】 内容の一部に誤りがありました。 ・訂正箇所 【誤】背ビレを切り取り 【正】腹ビレを切り取り お詫びして訂正いたします。 大手釣具メーカーの「ダイワ魚拓カレンダー」を手掛けるカラー魚拓のパイオニア、大野龍太郎の作品集。魚拓の域を超えた芸術品の数々。魚が好き、釣りが好きだからこそ到達できる領域がある。 1点1点がどれも美しく、繊細かつ鮮やかで躍動感あふれる作品。 大野流カラー魚拓の作り方を収録。制作に必要な道具や過程を紹介しています。 ……

BOTTLIUM ボトリウム−手のひらサイズの小さな水槽。−

田畑哲生 著

ボトリウムは食器や花瓶を利用し、水草や石をレイアウトするだけの、新感覚のアクアリウム。魚や貝類を飼うこともできます。メンテナンスは基本、水替えだけなので気軽に始められます。 でも、なぜこんなことができるのでしょうか。 ボトル内に“植えた”水草は水を浄化し、酸素を作り出します。貝類はボトルに付着した苔を食べ、貝のフンは土の中のバクテリアが分解し、水草の養分となります。そうです。小さなガラスの容器に地球の営みができるのです。 本書では、この魅力的なボトリウムの作り方や飾り方、水草や飼える魚の種類まで余すところなく紹介しています。 【著……

乾杯! 海の男たち−よき師、よき教え子に囲まれて−

石橋 正 著

生徒との関わり方に悩む先生、子育て中のお父さん、お母さん、人を育てる難しさを知っているあなたに読んでほしい1冊です。 書き始めてから30余年。教員生活の集大成として 1冊にまとめた人生の記録! 初版発行から25年の時を経て復刊! 教育者として大事なことは全て生徒たちから教わった。 体当たりでぶつかることで得られた、信頼関係。教師 として走り続けた約20年の間に経験した失敗・成功 を余すところなく伝えます。 巻頭インタビューとして海洋冒険家の白石康次郎氏と「教育現場に大切なことは?」について対談を収録しています。白石氏は石橋先生か……

魚探とソナーとGPSとレーダーと舶用電子機器の極意(改訂版)

須磨はじめ

技術書、実用書に何より求められる「分かりやすさ」。本書では、全117項目を見開き(2ページ)ないし1ページで展開し、情報を整理。魚群探知機、ソナー、GPSなどの基本構成や見落としがちなポイントについて図解入りで解説するとともに、実機のテスト航海などについても掲載しています。イラストはすべて著者自らの手によるもので、長年、古野電気で磨き上げてきた知識がふんだんに盛り込まれています。また、マリンギアライターとしても、簡潔で的を射た解説は書最大の特徴といえます。 【はじめに(改訂版に寄せて)】 洋上を航行する船舶においてもっとも重要……

それゆけ、水産高校!−驚きの学校生活と被災の記録−

平居高志 著

水産にかかわった事のない普通の国語教師が、新たに着任した水産高校での生活を写真と文章で綴ったも内容。もともとは、自身が着任当時(平成22年)からスタートした、ブログ「水産高校だより」がベースになっている。独特な授業内容や施設、純朴な生徒や熱意ある教員との接触など、水産高校のもつ魅力が描かれている。題材は、著者の好奇心のままに選ばれているものの、観察と記述には自身の興味と学校や生徒への愛着が素直に描かれている。本書を読めば、あまり知られていない水産高校の魅力を知ることができる。付録として「東日本大震災 被災の記録」を掲載している。 【……

最新ダイビング用語事典−安全管理、活動の実例から医学、教育情報まで−

日本水中科学協会 編

ダイビングによる水中活動のすべてがわかる。 読む事典としてのダイビング用語集の決定版! スポーツダイバー、学校、研究機関などで科学研究、調査のためのダイビングを行うサイエンス・ダイバー、 水中調査、水中作業を行うプロダイバーに向けて、すべてのダイビング活動の場で安全な活動ができるように 、実際に役立つ用語集の決定版です。事典として、参考書として、また講習のテキストとして最適です。 また、附としてダイビングに関わる団体、学校などについての情報を掲載しています。 ダイビング・水中活動に関わる知識を用語集の形で、安全確保、医学、生理学、器……

杉浦千里博物画図鑑 美しきエビとカニの世界

杉浦千里 画/朝倉 彰 解説

エビ・カニに興味のある方だけではなく、細密画家やイラストレーターの方、またこれからその道を目指す方にも参考になる書! 細密画家の杉浦千里。没後10年の時を経て、初の作品集として刊行。甲殻類の魅力に取りつかれ、細部を極限まで描写したエビやカニの博物画は、いまにも動き出しそうな勢いで迫ってくる。各種の特長や形態の不思議を甲殻類研究の第一人者「朝倉 彰氏」が解説。身近な生き物でありながら、まだまだ知られていないエビ・カニの魅力を体感できる1冊。 ポイントその1 収録しているエビ・カニの図は約60点! どれもが細部を極限まで描写……

南極探検船「開南丸」 野村直吉船長航海記

野村直吉船長航海記出版委員会 編

東日本大震災 そのとき海上保安官は

(財)海上保安協会 編著/海上保安庁 協力

【東日本大震災対応10ヵ月の記録】  昨年3月11日の大震災発生から今年1月11日までの10ヵ月に海上保安庁が投入した巡視船艇は1万1634隻、航空機3628機、特殊救難隊員1256人、機動救難士826人、機動防除隊は410人(いずれも延べ人数)。  漂流船艇や孤立家屋などから救助したのは360人(ヘリコプターによる吊り上げ279人、巡視艇など81人)。行方不明者捜索では391遺体を揚収。うち潜水捜索にには延べ5266人の潜水士などを投入、延べ936回(891ヵ所)で潜水し50体を揚収した。漂流船は506隻を発見して生存者の有無を確認……

増補三訂版 ディンギーヨットの基礎訓練−初級から中級へ−

笹岡耕平 著

ヨットの基本であるディンギーヨットの入門書。服装や各部の名称等からレースに至るまで、著者独自のテクニックも交えて図解。 著者からこの本を読まれる方へ(「はしがき」より)  この本は昭和62年1月に成山堂書店から刊行された「ビギナーのヨット教室テキスト」を発展させて、1997年に改組された国際セイリング連盟(ISAF)による国際セイリング競技規則の大改訂に準拠したものですが、それ以後ISAFによるルールの見直しや修正が、オリンピックに対応して4年毎に行われるようになりましたので、今回は2009〜2012年に適用される規則に沿うよ……
本を出版したい方へ