出版社で働く三代目のブログ

『本の力 − われら、いま何をなすべきか −』

  • 2015.01.30

『本の力』、いいタイトルである。本には力があると思う。そういう自分も本によって人…

続きを読む →

『藤田晋の仕事学 自己成長を促す77の新セオリー 』

  • 2015.01.26

若い頃、1年ほどお世話になった会社。ここでは心身ともに鍛えてもらった。若いながら…

続きを読む →

『夢を売る男』百田尚樹

  • 2015.01.21

『海賊と呼ばれた男』から、百田尚樹作品を読むようになった。ついついのめり込んでし…

続きを読む →

『最後だとわかっていたなら』

  • 2015.01.20

先日、仕事でお世話になっている方が亡くなった。59歳。まだまだバリバリ働いていて…

続きを読む →

『「好きなこと」だけして生きていく。』

  • 2015.01.17

心理カウンセラーの心屋仁之助さん。最近知った人である。Facebookを見ている…

続きを読む →

『プロフェッショナル・コンセプター』

  • 2015.01.07

モノの価値は値段か品質か? 高いものがよくて、安いものはよくない。安かろう悪かろ…

続きを読む →

『途中下車 パニック障害になって。息子との旅と再生の記録』

  • 2014.12.26

息子を持つ親として、親子の二人旅に興味があり読んでみました。パニック障害のことは…

続きを読む →

『この5年売上が伸びていない会社のお金が残る経営』

  • 2014.12.19

「どんなに熟考に熟考を重ねても、何らかのアクションを起こさない限り、状況は一変し…

続きを読む →

本を買って満足していませんか? 「積ん読」にならないように

  • 2014.12.18

仕事柄か本は大好き。常に2,3冊は持ち歩いている。だから鞄は重たい。ジャンルは、…

続きを読む →

本棚から本が消える日が来るのか?

  • 2014.12.16

久しぶりに本棚の整理。ちょくちょく見ておかないと、本棚はもちろん、机の周りが本ま…

続きを読む →
← Newer Posts
Older Posts →

記事を検索

カテゴリー

  • 本 (153)
  • 本づくり (14)
  • 読書2020 (36)
  • 読書2021 (58)
  • 読書2022 (5)

ブログの説明

本のこと、仕事のこと、ランニングのこと、 キャンプのことなど書いています。

最近の記事

  • 1 読了『なぜ宇宙は存在するのか』

  • 2 読了『〈あの絵〉のまえで』原田マハ

  • 3 読了『あなたは、誰かの大切な人』原田マハ

  • 4 読了『社員の力で最高のチームをつくる 1分間エンパワーメント』

  • 5 読了『最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン』

最近の投稿

  • 読了『なぜ宇宙は存在するのか』
  • 読了『〈あの絵〉のまえで』原田マハ
  • 読了『あなたは、誰かの大切な人』原田マハ
  • 読了『社員の力で最高のチームをつくる 1分間エンパワーメント』
  • 読了『最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン』
@mahaloyanyan からのツイート
© SEIZANDO-SHOTEN PUBLISHING CO.,LTD. All rights reserved.