資格・試験の書籍紹介

一級海技士(機関)800題 問題と解答【2023年版】(収録・2019年7月〜2022年4月)最近3か年シリーズ

機関技術研究会 編

◆3か年シリーズの特長◆ ●過去3か年の定期試験を免状別の分冊で編集した経済的、かつ能率的な問題解答集 ●簡潔で完璧、応用力養成も考慮した親切・丁寧な解答 ●科目順、出題年月順の問題配列により、系統的な学習が可能 ●海技士国家試験の手引、試験科目と科目細目を完全掲載 本書を上手に活用するために、次の特徴を有効に利用して下さい。 1.問題 配列は科目順になっています。 その中で、さらに出題年月順にまとめてあります。 中には繰り返して出題されているものもありますので、 出題傾向を探るのに参考にして下さい。 2……

四級海技士(航海)800題 問題と解答【2023年版】(収録・2019年7月〜2022年4月)最近3か年シリーズ

航海技術研究会 編

◆3か年シリーズの特長◆ ●過去3か年の定期試験を免状別の分冊で編集した経済的、かつ能率的な問題解答集 ●簡潔で完璧、応用力養成も考慮した親切・丁寧な解答 ●科目順、出題年月順の問題配列により、系統的な学習が可能 ●海技士国家試験の手引、試験科目と科目細目を完全掲載 本書を上手に活用するために、次の特徴を有効に利用して下さい。 1.問題 配列は科目順になっています。 その中で、さらに出題年月順にまとめてあります。 中には繰り返して出題されているものもありますので、 出題傾向を探るのに参考にして下さい。 ……

初めての人にもわかる 宅建士教科書

中神エマ 著

本書は、宅建士試験で「よく出る出題項目」をピックアップして分かりやすく覚えられるように記述し、図表やアイコンで示しながら理解が進むように作り込みました! 試験に役立つテクニックや重要な過去問もピンポイントで収載しています。 ナビゲート役は、私、中神エマと、不動産会社「海の家不動産」へ出向中のなるやま君です。カワイイキャラクターとのやり取りにホンワカなじみながら、試験合格に必要な知識が無理なく身に付くように講義を進めて参ります♪ ぜひ、ご一緒に、宅建試験合格を実現いたしましょう! 【目次】 はじめに 本書の使い方!……

二級・三級海技士(航海)口述試験の突破【航海編】6訂版

平野研一・岡本康裕 共著

海技試験において重要性を高める口述試験に対して、完璧な受験準備ができるよう詳細にまとめた内容。付録として「海技士国家試験・受験と免許の手引」を収録。 ■6訂版のポイント 電波計器・電波航法航路の進展、標識の近代化、水路図誌等を取り巻く状況の変化等や最近の口述試験問題の出題傾向に合わせて、新しい問題を収録。 【はしがき】 船舶職員の訓練要件及び資格基準を定めるSTCW条約の批准に伴い,昭和58年4月船員法及び船舶職員法が大幅に改正され,従来甲種,乙種及び丙種の8段階であったものを,1~6級までの6段階に再編し,海技従事者……

海上保安大学校 海上保安学校への道 【2023年版】

海上保安受験研究会 編

海上保安官をめざす人の入学する海上保安大学校、海上保安学校の入学案内・教育内容や海上保安庁の機構、業務内容を詳しく解説。 ・海上保安学校、海上保安大学校ってどんなところ? ・海上保安庁はどういう役割を担っているのか? ・海上保安官の仕事とは? ・採用試験の概要 ・現役の海上保安大学校の学生へのインタビュー など、知りたいことがこの1冊でよくわかります。 巻末には昨年度の過去問題を掲載しているので、受験対策にもバッチリです! 【目次】 1  海上保安庁・海上保安官の任務 2  海上保安官になるには―目指せ!海上保……

海事代理士合格マニュアル(7訂版)口述試験・合格体験記・受験手引・難読用語読み方一覧付き 平成28年〜令和2年収録

日本海事代理士会 編

海事代理士を目指す方は必読の一冊! 本書では、最近5年間(平成28年~令和2年)に出題された問題を列挙し、出題傾向と出題条文一覧表、ヒント、模範解答、難読用語の読み方などを付し、わかりやすく作成。 【目次】 第Ⅰ章 海事代理士試験について  受験手続き   1.受験資格   2.出願期間と試験日程   3.受験手続き等  筆記試験   1.試験実施時期   2.試験科目   3.試験実施場所   4.試験の方法   5.筆記試験の合格者の発表   6.筆記試験の免除  口述試験  1.試験実施時……

一級海技士(航海)800題 問題と解答【2024年版】(収録・2020年7月〜2023年4月)最近3か年シリーズ

航海技術研究会 編

◆3か年シリーズの特長◆●過去3か年の定期試験を免状別の分冊で編集した経済的、かつ能率的な問題解答集 ●簡潔で完璧、応用力養成も考慮した親切・丁寧な解答 ●科目順、出題年月順の問題配列により、系統的な学習が可能 ●海技士国家試験の手引、試験科目と科目細目を完全掲載 本書を上手に活用するために、次の特徴を有効に利用して下さい。 1.問題 配列は科目順になっています。 その中で、さらに出題年月順にまとめてあります。 中には繰り返して出題されているものもありますので、 出題傾向を探るのに参考にして下さい。 2.解……

四級海技士(機関)800題 問題と解答【2022年版】(収録・2018年7月〜2021年4月)最近3か年シリーズ9

機関技術研究会 編

◆3か年シリーズの特長◆ ●過去3か年の定期試験を免状別の分冊で編集した経済的、かつ能率的な問題解答集 ●簡潔で完璧、応用力養成も考慮した親切・丁寧な解答 ●科目順、出題年月順の問題配列により、系統的な学習が可能 ●海技士国家試験の手引、試験科目と科目細目を完全掲載 本書を上手に活用するために、次の特徴を有効に利用して下さい。 1.問題 配列は科目順になっています。 その中で、さらに出題年月順にまとめてあります。 中には繰り返して出題されているものもありますので、 出題傾向を探るのに参考にして下さい。 2.……

三級海技士(機関)800題 問題と解答【2022年版】(収録・2018年7月〜2021年4月)最近3か年シリーズ8

機関技術研究会 編

◆3か年シリーズの特長◆ ●過去3か年の定期試験を免状別の分冊で編集した経済的、かつ能率的な問題解答集 ●簡潔で完璧、応用力養成も考慮した親切・丁寧な解答 ●科目順、出題年月順の問題配列により、系統的な学習が可能 ●海技士国家試験の手引、試験科目と科目細目を完全掲載 本書を上手に活用するために、次の特徴を有効に利用して下さい。 1.問題 配列は科目順になっています。 その中で、さらに出題年月順にまとめてあります。 中には繰り返して出題されているものもありますので、 出題傾向を探るのに参考にして下さい。 2.……

二級海技士(機関)800題 問題と解答【2022年版】(収録・2018年7月〜2021年4月)最近3か年シリーズ7

機関技術研究会 編

◆3か年シリーズの特長◆ ●過去3か年の定期試験を免状別の分冊で編集した経済的、かつ能率的な問題解答集 ●簡潔で完璧、応用力養成も考慮した親切・丁寧な解答 ●科目順、出題年月順の問題配列により、系統的な学習が可能 ●海技士国家試験の手引、試験科目と科目細目を完全掲載 本書を上手に活用するために、次の特徴を有効に利用して下さい。 1.問題 配列は科目順になっています。 その中で、さらに出題年月順にまとめてあります。 中には繰り返して出題されているものもありますので、 出題傾向を探るのに参考にして下さい。 2.……
本を出版したい方へ