学生の時は日本史を勉強していたけども、まったく覚えていません。「いい国つくろう鎌倉幕府」とか?
みなさん、こんにちは。
成山堂書店という専門書をつくっている会社の三代目(専務)の小川啓人です。
海に関すること(船、海洋、水産)、気象、飛行機、鉄道などの物流の専門書から、
深海魚、釣り、海の生き物などの趣味的な本までを発行しています。
過去に何冊か歴史の本を読んだけど、どれも理解し難く挫折。難しいわけではないんだけど、おもしろいわけでもない。そもそも興味がないから、読んでも頭に入らないわけですよね。でも、この本はすんなりと頭に入ってきた。
この本は、歴史上の主要な人物を面白おかしく説明。シュールなイラストと共に説明があるので、けっこうおもしろくて印象に残るんです。一度は名前を聞いたことある人物ばかり。しかし、何をやっていた人かは記憶にない。そんな人に読んでもらいたい。
これくらいぶっ飛んだ感じでざっくり歴史を覚えてから、別の本を読むとすんなりと入ってくるかもしれませんね。
日本の歴史を知りたいけど、難しい本ではなく、簡単に読めるものを探している方におすすめです。