タグ「海事」 一覧
日本の国石「ひすい」ーバラエティに富んだ鉱物の国ー
(一社)日本鉱物科学会が2016年9月実施した「日本の国石」選定事業を導入部として、「石」の定義から「石」を調べて地球の歴史を探り宇宙とをつなぐ学問である「鉱物学」について、そして「国石」に選ばれた「ひすい」と日本・日本人との古くからの関わりや多様な地形をもち多くの鉱物が産出される日本の地質的な特異さ、資源としての利用や石との身近な楽しみ方まで、アカデミックな基礎知識を盛り込みつつ、日本の「石」「岩石」「鉱物」の魅力を存分に伝える。
※クリックすると拡大します
Chapter 1 日本の「国石」を決める
「国石」とは?
「国石」は「水晶」であるとの説
なぜ「国石」を選定するのか?
「国石」の条件
選定方法
22の候補
最終候補5選
花崗岩、輝安鉱、自然金、水晶、ひすい
いざ投票へ!「国石」の決定
投票を終えて―“Gem sparkles deep”
……