出版社で働く三代目のブログ

経営

明確な指示があると動きやすい

  • 2020.03.31

曖昧さよりも、はっきりとした言葉は伝わる。明確に伝えることが、リーダーには大事な…

続きを読む →

学ぶ姿勢、実行する行動力が大事

  • 2018.09.07

定期的にお会いする同じ業界の先輩社長。出版ジャンルは違うけど、お互いにやっている…

続きを読む →

商品の知られ方が変わってきている

  • 2018.08.22

Twitterで繋がり、今では仲良くしてもらっている、電子書籍事業を行っている、…

続きを読む →

「親の心子知らず」とは自分のことだった。。。

  • 2018.08.06

久しぶりに母との食事。会社で毎日顔を合わせているけど、話すことは仕事のことばかり…

続きを読む →

著者にも協力してもらっています【動画編】

  • 2018.07.27

先日できあがってきた『積乱雲 都市型豪雨はなぜ発生する?』。特にこれからの時期は…

続きを読む →

勉強をするから発見がある

  • 2018.07.03

めっきりと減った読書。原因はスマホ。これも大事な仕事だし、情報収集源なのですけど…

続きを読む →

友人の会社の経営計画発表会に参加して

  • 2018.06.29

【社長の想いで会社は動く】 上野で居酒屋を経営している、長岡商事という会社の経営…

続きを読む →

出版業界に未来はないと言われるけど、未来は自分でつくるもの

  • 2018.06.08

同業の方と接する機会が少ない中、先日ご紹介いただいた、東京都調布市にある「真光書…

続きを読む →

経営者がやること、社員がやること、それぞれ役割がある

  • 2018.06.07

お花が好きになってから、道端に咲いているお花を見つけては撮るということをしていま…

続きを読む →

社内変革は社員を巻き込むことでうまくいく、かも!?

  • 2018.06.06

企画会議後、参加していた社員たちと撮影。63年の長きに渡り経営してきている我が社…

続きを読む →
Older Posts →
【小川啓人プロフィール】
体を鍛えることが大好き。時間が空けば、ジムかランニングへ。トレーニング後の筋肉痛が本気にやったかどうかのバロメーター。休日は山へ海へ、キャンプへ。たまにはゆっくりとした休日を過ごそうと思ってもじっとしていられない性格。仕事バックには常に本が2,3冊。本がないとなんだか不安に。数分でも空き時間があれば本を読んでいる。でも、読むスピードが遅いので買った本が溜まる一方の積ん読家。いつもあっちへこっちへ、新たな情報と経験を求めて奔走中。

記事を検索

カテゴリー

  • キャンプ (68)
  • キャンプ2015 (9)
  • キャンプ2016 (22)
  • キャンプ2017 (8)
  • キャンプ2018 (5)
  • キャンプ2019 (3)
  • コーヒー (11)
  • ゴルフ (4)
  • セミナー (41)
  • つぶや記 (274)
  • トレーニング (29)
  • なるやま君 (6)
  • マーケティング (19)
  • ランニング (71)
  • 三代目物語 (3)
  • 心に残す言葉 (23)
  • 採用 (8)
  • 本 (130)
  • 本づくり (14)
  • 経営 (105)
  • 親業 (3)
  • 読書2020 (36)
  • 食 (54)

ブログの説明

本のこと、仕事のこと、ランニングのこと、 キャンプのことなど書いています。

最近の記事

  • 1 航海について知ろう~船にはどんな人たちが乗り、どうやって目的地へ向かうのか?~【後編】『新訂 ビジュアルでわかる船と海運のはなし(増補改訂版)』

  • 2 縁起の良い「勝飯(カチメシ)」は本当に縁起がよい

  • 3 航海について知ろう~船にはどんな人たちが乗り、どうやって目的地へ向かうのか?~【前編】『新訂 ビジュアルでわかる船と海運のはなし(増補改訂版)』

  • 4 本屋さんには「選ぶ」という楽しみと「出会い」がある

  • 5 寒い中でのコーヒー焙煎のポイント

最近の投稿

  • 航海について知ろう~船にはどんな人たちが乗り、どうやって目的地へ向かうのか?~【後編】『新訂 ビジュアルでわかる船と海運のはなし(増補改訂版)』
  • 縁起の良い「勝飯(カチメシ)」は本当に縁起がよい
  • 航海について知ろう~船にはどんな人たちが乗り、どうやって目的地へ向かうのか?~【前編】『新訂 ビジュアルでわかる船と海運のはなし(増補改訂版)』
  • 本屋さんには「選ぶ」という楽しみと「出会い」がある
  • 寒い中でのコーヒー焙煎のポイント
@mahaloyanyan からのツイート
© SEIZANDO-SHOTEN PUBLISHING CO.,LTD. All rights reserved.